2009年09月20日

今日のW-H兄弟 31

止水栓から水が漏れていると住人のお婆さんに言われ、日曜日ですがビックフィールドの二人を呼びました。



そういえば、先週の日曜日にもマンションのトイレの水漏れで来てもらったような・・
日曜日ごとに水のトラブルに見舞われるのはなぜ?

仕事とはいえ連休中に来てもらうのはこちらも心苦しいので、何も起きませんように (-人-;)  

Posted by しょうのみ at 18:43仕事

2009年09月20日

ボスの祝賀会

豊田市演劇界のボス・岡田隆弘氏の「豊田文化功労賞」受賞を祝う会が、昨夜名鉄トヨタホテルで開かれました。



「翔べ!ジョニー」の作者で演出家の石黒秀和さんの音頭で乾杯。






司会進行役は岡田さんの愛弟子でラジオラヴィート・パーソナリティーの葵真弓さん。



自分史を語る岡田さん。
デビュー作の小学校の学芸会。



若いころの作品「薔薇と海賊」。1965年5月16日上演。



当時の劇団員たちとの記念写真。



うまい具合に若いころの写真と同じアングルのお顔が撮れました。



私が岡田さんと出会った「第1回とよた市民野外劇」
大変でした。ホント!大変でした。でも面白かった。



これからの夢は?



余興の一番手は「笑劇派なんぺい&さやか」のお二人のコント。



つづいて奥田淡伶さん、二代目西守芳泉さんの小唄。



さらに、こうむらゆきなさん、村松みほさんによるディズニーソングメドレー。



そして、我らが劇団ドラマスタジオ有志による寸劇。



挨拶中に飲めない酒を無理やり飲まされる岡田さん。



今頃二日酔いで死んでいることでしょう・・南無・・


  

Posted by しょうのみ at 09:18演劇

2009年09月19日

ワナ 5

先日の「エホバの証人」に引き続き、今度はこんなものが送られてきました。









あて先が「〇〇の会東海連絡会 平野様」となっているので、かつて私がかかわっていたボランティア団体の誰かから流れた情報を元に業者が送ったものと思われます。

あのねぇ・・わたしゃ宗教家でもなければ教育関係者でもないんだからね!
まあ、学校を建てているからミャンマーでは教育関係者と言えなくもありませんが・・

旅行業界も生き残りに必死ですなぁ。  

Posted by しょうのみ at 09:58日記

2009年09月18日

挙母劇励フェスティバル 補足

フェスティバルが終わってもう1週間。
今、何気なく自分のデジカメで撮ったフェスティバルの画像を見ていてびっくり!
まだブログにUPしていないプログラムがありました。

「翔べ!ジョニー」シニア偏を観るために、会場入り口に並んでいるお客様たちを美しい演奏でもてなすハンドベルチームの皆さん。



大変失礼いたしました。m(_ _)m

ついでに。こんな写真もありますぞい。
「お化け屋敷」の仕事を終え、うちに帰るお化けたち。



「やれやれ・・お疲れさん、お疲れさん」


  

Posted by しょうのみ at 22:51演劇

2009年09月18日

今日の困ったちゃん 49

ビールの空き缶などをレジ袋でまとめて自販機用ゴミ箱に出すと「困ったちゃんシリーズ」にUPされちゃうから、バラで少しずつほぼ毎日出していた住人。



自販機にはちゃんと警告文を貼っていますが効果なし。






一度の量は少しでも、こうしょっちゅう出されてはやっぱり注意しないわけにはいきません。
ビール缶をゴミ箱から取り出して本人に突き返しにいく私。



突き返しにいく私の右側の広いほうを通らず、私の左側をわざとぶつかるぐらい近い距離で自転車で追い越す例の住人









こんな脅しなんかに負けるもんか!しぶとく生きるゴキブリ大家です。  

Posted by しょうのみ at 11:56迷惑な人