2009年06月10日

新人、入りましたぁ! 3

いつも大野組の末席で小さくなっている新人君



普段はビック・フィールドの社員ではなく新晃製作所という会社の二代目です。

W-H氏と一緒に何度か私と会っただけの彼がある日、一人でウチへやってきました。
プロレスラー並みの巨体を小さくして何も言わずに床を見つめている姿を見て、「はは~ん、仕事がほしいんだな」とピンときました。
不景気で中小企業は親会社からの仕事が減り、どこも大変厳しい状態です。
それは夜逃げやゴミ屋敷、退去トラブルによる相次ぐ裁判という形で、アパート経営の私どもにも大きな影響を及ぼしています。
今までのように同系列の会社など、つう・かあで通じる仕事関係ではなく、まったく畑違いの、しかも先輩のW-H氏のそのまた先輩の家へ一人で営業に来るのはどんなに勇気がいる事だったことか。

そのがんばりに応えて今回、漬物工場のホイストのレールを延長してもらう事にしました。



ウチも経営は厳しいですが、扶養家族がいない分、まだよそ様よりは気楽です。
ワークシェアリングで何とかこの不況をみんなで生き延びねば!

だからと言って見ず知らずの人がウチへ来てうなだれても、何にも出ないからネ!!


(独り言)
「新人、入りましたぁ!」とか「金沢の夜」とかへの記事アクセス数がずいぶん多いのはなぜ?  

Posted by しょうのみ at 12:55仕事