2008年08月22日

舞台公演案内

豊田市内で活動している「劇団ドラマスタジオ」の第12回公演のご案内です。









不肖、私「しょうのみ」こと平野もギター演奏者として出演します。
はじめは役者で出るはずだったのに、急遽変更となりました。
決して人様にお聞かせできるような腕前ではないのに、ギターを弾ける者が私しかいないということで本当に参りました。
下手くそなギターを大勢の人に聴かれて赤っ恥をかくのがわかっているのに、宣伝はしなければならないしチケットも売らなければならないとは・・・( >д<;  

Posted by しょうのみ at 11:01演劇

2008年08月21日

ウクライナ紀行 4

ヘルシーフードとしてウクライナでも人気の日本料理。

刺身



味噌汁



茶碗蒸し



漬物



天ぷら




このときは自分がブロガーになるとは思ってもいませんでした。
ブログをやる事になるとわかっていたら、着物姿に靴を履いて料理を運ぶウェイトレスさんも撮っておくんだったなぁ(ノ_<。)  

Posted by しょうのみ at 12:04旅行

2008年08月20日

とよた演劇アカデミー

8月20日、制作、製作について







講座の記事については、『とよた演劇アカデミー』のブログをご覧ください。
http://toyota-engeki.sblo.jp/  

Posted by しょうのみ at 21:38演劇

2008年08月18日

ウクライナ紀行 3

大祖国戦争歴史博物館の上に立つ女性像。
足元が博物館になっており、ナチス・ドイツと戦った記録や兵器などと共に、「七生報国」「誠心」などと寄せ書きがびっしりと書かれ、ぼろぼろになった旧日本軍の日の丸と、日本刀数本も展示されています。
シベリアへ抑留された旧日本兵がこの地まで連行されたのでしょうか?
残念ながら館内は撮影禁止。



野外に展示されている戦車や戦闘機は撮影OK



触ったり乗ってもOKな遊具になっている戦車はすごくカラフル!


  

Posted by しょうのみ at 10:45旅行

2008年08月17日

ウクライナ紀行 2

ペチェールスカ大修道院
ウクライナの首都キエフにあるロシア正教ウクライナ支部の総本山
手前にそびえる大鐘楼は239段あり、もちろんエレベーターなどありません( >д<;



修道院の向こうを流れるのはドニエプル川。大鐘楼から眺めるキエフの町並みはまさに絶景です。



右側に見えるのは、大祖国戦争歴史博物館の上に立つ剣と楯を掲げた女性像。



へい、お待ち!ウクライナ美人のナターシャさんデス!豊田のお店で働いてて知り合いました。


  

Posted by しょうのみ at 12:52旅行