ヤンゴンより 3
昨夜は昼間子供たちと調子に乗って遊びすぎたため手持ちの現地通貨『チャット』が想定外に減ってしまった。
「ホテルに帰るタクシー代と明日両替に行くタクシー代を差し引くと、後どんだけあるんだろう・・?」
現金を数えると5千数百チャットぐらい・・
ミャンマーの通貨【チャット】
「うう・・きびしい・・」
きれいなレストランへは高くて入れないので、先日マーケットで声をかけられ適当に遊んでやったごろつきガイドが連れて行ってくれた安い日本風定食屋を探して食べに入った。
メニューを見るとラーメンと半チャーハンセットが4000チャット。
すき焼き定食が3500チャット。
「なんでラーメンライスよりすき焼き定食のほうが安いんだ?わけわからん」と、すき焼き定食を頼んだ。
歯の悪い人だったら噛み切れないほど硬くて分厚い肉だったが、味はまあすき焼きだった。
漬物は大根とにんじんの輪切りを酢に漬けただけのもので、とても食べられたものではない。
ご飯はタイ米と同じ細長い米だったが、世界的に有名なミャンマーの『パールライス』でおいしかった。
定食といっても味噌汁はつかず、ほしければ別料金を払って注文しなければならない。
夕食が3500チャットですんだためタバコも買うことができた。
マイルドセブン一箱が1650チャット(約170円)。
そして今日、銀行が開く9時に両替に走った。
今までドルとチャットの交換レートは銀行と闇とでは10倍近くも違い誰も銀行で両替する人などいなかったのだが、民政移管してから逆転し闇より銀行で交換する方が良くなっている。
今日は1ドル=785チャット。
ちなみに土曜日に闇で両替したときは1ドル=770チャットだった。
闇の両替屋が銀行の入り口あたりで「マネーチェンジ」「マネーチェンジ」としつこく付きまとってくる。
銀行より率が悪いのに何でお前らと両替せにゃならんのだ!?
こいつらを撃退する方法は、カメラを向けてやれば「オーノーノー」と逃げていくよ。(^^)v
関連記事