トゥクトゥク車両整備 5
トゥクトゥクが入院して、はや2週間。
心配してお見舞いに来たら、無残にもバラバラにされておりました。
ベースはダイハツの軽トラなのに、日本仕様とは違う部品が使われている箇所もあり、その部品がなかなか手に入らずに長引いているとのこと。
水漏れするラジエターの交換。
ホース類の取り換え。
ブレーキの調整、デファレンシャルギアからのオイル漏れの修理など、只今大手術中。
「とりあえず走るからいいや」というタイ人技術者のアバウトなクルマの作り方では、日本人技術者の目からは許せない所ばかりのようです。
高くつきそうですが、イベントなどでたくさんの人を乗せて走りますから悪いところは全部直していただきましょう。
関連記事